Casual order
クスノキシューズについて



毎日の生活に少しのエスプリを。
男女問わず履いて頂けるナチュラルで軽やかなカジュアルシューズを作ってみました。
オーダーして靴を作るということを少しでも多くの方に体験して欲しくて企画したシリーズです。
今までは「Yusuke Omori
Casualline」として展開していましたが、なにか愛称が欲しいなと思い、2019年から工房所在地の名前から引用してクスノキシューズと名付けました。もちろん一足一足ハンドメイドでお作りしてお届けします。
モデル一覧
クスノキシューズオブリークトゥライン
足に優しいオプリークトゥの木型を使って作られた
シンプルでナチュラルなイメージのシリーズです。
モデル名は神戸の町の名前を名付けました。
クスノキシューズ model 栄町¥24,000
クスノキシューズで一番最初に生まれたモデルです。
シンプルなデザインなので性別・服装問わず履いていただけます。
クスノキシューズ model 塩屋¥24,000
昔のヨーロッパの子供が履いていそうな靴を思い浮かべてデザイニング。
一枚革で仕立てているので履き心地も抜群です。
クスノキシューズ model 元町¥24,000
ローヒールのワンストラップシューズ。
ありそうでなかった深めのデザインで履き心地もバッチリ、毎日の靴下選びが楽しくなる一足です。
クスノキシューズ model 北野¥25,000
太めのストラップと深めのデザインで少しだけ武骨に仕上げてみました。
服装に少しアクセントが欲しいなというときにピッタリです。
クスノキシューズ model 御影¥26,000
フロントゴムのカンフーシューズタイプのデザインです。
革の色だけでなくゴムの色も選んでオーダー可能です。
付属のシューキルトは着脱可能ですので2wayでお使いいただけます。
クスノキシューズ model 六甲¥27,000
クスノキシューズ初のブーツタイプのデザインです。
ナチュラルなイメージはそのままなので使い勝手の良いモデルです。
クスノキシューズ model 夙川¥22,000
シリーズ初のスリッパタイプです。
ストラップは前後に動かして使用することが可能です。
クスノキシューズラウンドトゥライン
クラシカルなヨーロッパ風のラウウンドトゥの木型を使って作られた、
少し上品なイメージのシリーズです。
モデル名は京都の町の名前を名付けました。
クスノキシューズ model 白川¥24,000
中世から続く所謂クラシカルな革靴をイメージしたモデルです。
栄町だと可愛すぎるという方はこちらをどうぞ。
クスノキシューズ model 北山¥24,000
目指したのは究極のミニマルと包み込まれるような履き心地。
バレエシューズのコンセプトをフラットシューズに落とし込みました。
クスノキシューズ model 御池¥24,000
トラディショナルな木型でのローヒールのワンストラップシューズを作ってみてました。女性はもちろん男性が履いても違和感ありません。
クスノキシューズ model 岩倉¥25,000
クラシカルなデザインのワンストラップスリッポンです。
いつもの服装を少しだけエレガントにしてくれる一足です。
クスノキシューズ model 川端¥25,000
クスノキシューズ初のスニーカーライクなデザインです。
素材がレザーなのでスポーティーな服装以外でも遊んでくれます。
クスノキシューズ model 伏見¥26,000
ご要望の多かったダブルモンクストラップを形にしました。
ホックボタンを使っていますので、とても楽に脱ぎ履きができます。
クスノキシューズ model 貴船¥30,000
リクエストの多かったサイドゴアブーツ。
足首程度の深さですので重くなりすぎずお使いいただけます。
クスノキシューズ model 鞍馬¥27,000
スッキリつま先のブーツタイプです。
モデル「六甲」よりもエレガントに仕上がります。
クスノキシューズ3cmヒールライン
3cmヒールのラインです。
ソフトで柔らかな履き心地はそのままに上品な印象で使えます。
モデル名は東京の町の名前から名付けました。
クスノキシューズ model 銀座¥25,000
一枚革を使い包み込むような履き心地に仕立てました。
靴紐付きですので沢山歩いても疲れにくいデザインです。
クスノキシューズ model 青山¥25,000
ワンストラップでしっかり止められるスリッポン風のモデルです。
マニッシュなデザインですがヒールがあることでエレガントに使えます。
クスノキシューズFabrikkaライン
私の大好きなファブリック、ミナペルホネンの「Tambourine」を使い仕立てたモデルです。
英語のfabricをフィンランド語風に綴り「fabrikka ファブリカ」と名付けました。
レザーとはまた違った温かさや立体感をお楽しみくださいませ。
カラーバリエーションはどんどん更新していきますので新色の登場も楽しみにしてください。
表素材は布地ですが裏地は上質な馬革を使っていますので耐久性や履き心地もバッチリ。
モデル名にはフィンランドの街の名前をつけました。
お客様の持ち込んだ布でのお仕立ても可能ですのでお気軽にご相談ください。
クスノキシューズ Fabrikka ヘルシンキ¥32,000
Tambourineの生地を贅沢にあしらったベーシックモデルです。
生地の魅力を余す所なく活かしたデザインが魅力ですが、天然馬革を裏地に使っていますので履き心地もお任せください。
クスノキシューズ Fabrikka ポルヴォー¥30,000
つま先部に革を用いたモデルです つま先部が傷つくのが怖いなという方やレザーとのコンビを楽しみたい方はこちらをどうぞ。
布部をつま先にもってきてのお仕立ても可能です。
クスノキシューズclassikkaライン
よりフォーマルなシーンでも使えるようにとデザインしたシリーズです。
classicをフィンランド語風に綴って「classikka クラシカ」と名付けました。
モデル名はイギリスの街の名前をつけています 冠婚葬祭やビジネスシーンでもお使いいただけます。
クスノキシューズ classikka マンチェスター¥28,000
モデル白川をベースにかかと部の折り返しや金具止めを排しクラシカルな仕様でに仕立てました。
ヒールも若干高く仕上げていますのでスーツやジャケットスタイルにより合わせやすくなっています。
クスノキシューズ classikka ロンドン¥29,000
ベーシックデザインに履き心地を考えてワンストラップをつけたクラシカルな3cmパンプスです。
裏地を付け、履き口は折り込み処理をしていますのでとてもフォーマルなデザインになっています。
選べる仕様・オプション
選べる仕様
基本使用・追加料金なしで選択可能

サイズ
21.5cm〜29cmまでのサイズでお作りが可能です。

レザー
常時20種類以上のレザーを用意しております。

金具の色
アンティーク・シルバー・ゴールドの3色から選択可能です。

レザーソール
シンプルでナチュラルな質感に仕上がります。
黒・茶・ナチュラルの3色から塗りの色を選べます。

ラバーソール
少し武骨な仕上がりになります。
軽さとクッション性はレザーとスポンジの間位です。

スポンジソール
全面で設置するため疲れにくく、とても軽いクッション性に富んだ仕上がりになります。
選べる仕様
基本使用・追加料金なしで選択可能

コンビカラーでオーダー無料
使用する革を前後、ストラップのみなどお好みの部分だけ変えることができます。

紐穴に金具を取り付け¥1,000
靴紐の穴部分に金具を取り付けをします。
少し無骨に見える、よりスニーカー風に見えるなどの効果があります。

レザーソールに滑り止め貼付け¥2,000
革底は滑るのが怖いなという方に、ソールの前半分に滑り止めの薄いレザーを貼り付けます。

サポート付きインソール¥3,000
お客様のお足に合わせて土踏まずやかかと部にクッション材を入れて立体的なインソールを作ります。

プレミアムレザー使用¥1,000〜
レギュラー以外の少し高価な革を使用の場合に追加料金を頂戴します。

紐先に飾り革を追加¥2,000
靴紐の先に巻き革の飾りをつけます。よりハンドメイド感が際立つ仕上がりになります。
オーダー方法

Yusuke Omori 神戸アトリエ及び
イベント会場でのオーダー方法
実物確認・試着
まずは実物を見て頂き、試着をして不安な点を聞いてやってください。
足の採寸・ヒアリング
オーダーが決まったら、お客様の足を採寸し、悩みなどをヒアリングします。
どんな些細なことでもお聞かせください。
カラー・仕様の決定
皮の色や靴底の仕様などを決めてオーダー。
完成・納品(ご注文から約1ヶ月〜2ヶ月)
お渡しはアトリエ渡しか、発送をお選びいただけます。
オンラインショップからの
オーダー方法
オンラインショップは下記よりご注文頂けます。
オンラインでの購入はこちら遠方のお客様
普段お履きの靴のサイズに合わせてお仕立てや、ご自身で採寸して頂いてのオーダーも可能です。
詳しくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。